2018/12/16
数コマで解るロマサガの良いところ。



モニカ「バンガードを動かそう!」
キャプテン「でもどうやって・・・助けてくれ!」
モニカ「金だ!」
キャプテン「3000出そう」
モニカ「もう一声」
キャプテン「では5000で!」
モニカ「それくらいでいいでしょう」
この会話の流れ・・・まさにロマサガシリーズの会話のやり取り、選択肢の雰囲気が凝縮されている。
選択肢があるという事と、それによりサブイベントが分岐すること・・・これらもまた、良さである。
プレイごとに、結末が違ってきたりする。
リユニバースのシナリオにどうにもなじめなかったのは、こういうテイストの不足である。
また、ロマサガ3は実は演出も神がかっている。
バンガード発信の一幕だが・・・いよいよバンガードが、大地の鎖を断ち切って、大海原へと出向する!というその直前・・・。

プレイヤーの労力を祝福するかのように、二頭のイルカが窓の前を横切るのである。
そして


もはやSFCのスペックの限界じゃないかというくらいの、街が動き出すムービー!
からの・・・

この「バンガード発進!!」というセリフ!
リアルタイムで見ると
「バンガード・・・発・・・・進!!」くらいの間をとって表示されるのである。
まさに、力を込めて、発進!と、叫ぶ感じである。
バンガードの艦橋はこんなにも格好良いのである。
リユニバースのホーム画面にされちゃったバンガードとは比較にならない。
そして、なんか気軽にバンガード発信させたとかいう事がプロローグで語られておるが、バンガードを発進させるのは、なかなか大ごとで、たかだかロアーヌ侯が軽々しく動かして良いものではないと思うのだがな・・・。
ちなみに、お嬢様3人旅は現在、玄龍道場で閃き中である。
今回は振り逃げ・フェザーシール無しのパワープレイで行こうと思って居るので、まずは技や装備を揃えるところからである。
リヴァイヴァや龍神降臨やストーンスキンで、被弾上等!という感じで、ごり押しで叩き潰していきたい。
玄龍道場の結果・・・
斧/体術のタチアナ。なぜか、斧適正ないはずなのに、ガンガン閃く。スカイドライブとか・・・。
半面、体術は逆一本止まり。ジャイアントスイングやナイアガラバスターは、巨人であっというまに覚えたのだが・・・玄竜相手に練気拳を覚えたいが、短勁をいくら使っても覚えてくれない。
投げ技好きなのかな・・・タチアナ。

小剣/棍棒のモニカ様も、無事にサザンクロスを習得。
ついでに、抜刀ツバメ返しも習得した。しかしながら、なぜかハードヒットを閃かなくて、かめごうら割りが閃けない。

そして問題児。
大剣のミューズ様。
アラケス相手に閃けたのがブルクラッシュという問題児ぶり。
玄竜相手に、払い抜けを打ち続けて、やっとの思いで逆風の太刀習得。理論上、ここから乱れ雪月花に行けるはずなのだが・・・回復材が尽きたのでここまでである。

一旦これで、世界を回りつつ装備を回収である。
次回!「神王教団殴り込み!」
お嬢様3人が、ごり押しで敵を蹴散らす・・・のか。
そういえば、術レベルあげてないや・・・ロアリング先生ーーーー!
天の神様
ミューズ様が地すり残月を閃けますよう、父と子と聖霊の御名においてお祈り申し上げます。
えいめん!
コメント