2018/12/5
そういえば、まったく知らなかったのだが、ラストレムナントのリマスター版が12月6日に出る。知らなかった。PS4だけど。
今更語るまでもないほどの神ゲーなので、やったこと無い人はぜひ。
さて、それはそうと最近、ワンダーブロックをやりこんでいる。
ちょっと前に触れたのだが、
「絵が素晴らしい」「音楽が最高」「ゲーム性が素晴らしい」「オリジナリティが素晴らしい」「純粋な面白さが高すぎる」「中毒性がありすぎる」「バランスが絶妙」「無課金で遊べ過ぎて神ゲー」
という、ソシャゲだったのである。
ちなみに「無課金で遊べ過ぎて神ゲー」という部分。これがガチすぎて、マネタイズでコケて、そのままサービス終了となってしまった。本当の意味で、無料で遊べ過ぎていたのである。
買い切りゲーとして480円で売っているので、是非やってほしい。
前にも語ったのだが、今回は画像をつけるので是非みてほしい。
この可愛らしい絵柄と、紙人形風とでも言おうか、独特のセンスあふれるデザイン。
そして、肝心のゲーム部分はこんな感じ。
いわゆる「パズルRPG」というもので、テトリスがベースである。一列消すと、敵にダメージを与えるという仕組みであるのだが・・・これが実に奥深い。
キャラごとにブロックの形が設定されており、ドラッグ&ドロップで画面内に置くと、その形にマス目が破壊される。
これで列を消していく事になるのだが・・・これがまた奥深いのである。
まず、当然だがガチャがある。(普通にプレイしてればいくらでも十連引ける。買い切りゲーなので、追加課金などできない。プレイしてそろえる)
で、レアリティが高いキャラは確かに攻撃力などで優れている面もあるのだが「ブロックの形が酷かったりする」
こんな形に消したら後処理が大変だ!みたいな形があったり、逆にそれがハマるマップもあったり。
とにかく、キャラの強さよりも、自分と相性の良いブロックの形のパーティが大事である。そしてマップとの相性も。
言葉で伝えるのは難しいのだが、これが実にハマるのである。
そして、キャラクターもまた素晴らしい。
何が良いって「慎ましく」そして「清楚」で「上品」で「可愛い」という事である。
世間のソシャゲに徒に性欲を喚起するような、痴女みたいな恰好のキャラがあふれている中で、これは画期的である。
こうやって、ちゃんとクオリティで勝負していた素晴らしいゲームなのである。
とてつもなく素晴らしいゲームであるので、ぜひとも皆にもプレイしてもらいたい。
通信費もかからないし、課金も必要ないし、まさに最高のオフゲである。
ガチャ欲を抑えきれない人は、それもこのゲームで満たせるのでオススメである。ちなみに、男キャラも結構魅力的なのも良いところである。
天の神様
ワンダーブロックのすばらしさが、もっと世に広まるよう、父と子と聖霊の御名においてお祈り申し上げます。
えいめん!
コメント