2018/11/24
実は、モニカ・タチアナのお嬢様二人旅を始めてみようと思ったのだが、ものすごいことに気づいてしまった。
それは、ロマサガ3の帆船の考証である。
モニカがツヴァイクへの輿入れの際に乗る船である。
モニカの居室。ちゃんと、艦尾甲板(コーターデッキ)の真下の最後部に、きちんと艦長の部屋が設けられ、もっとも高貴な人間であるモニカに割り当てられている。
また、床についても定番の、帆布を白黒に染めたエセタイル風のアレが敷いてあるのである。
SSをとりそびれたのだが、さらに1階層下層のデッキの同様の位置にも、同じような白黒内装の「艦長や一部士官用の食堂室が配置されている」
さらにさらに、上を見てほしい。艦長の寝室に相当するところがあるのだが、これがきちんとスターボード側(右舷)にあるのである。また、さらにさらにさらに!このベッド見てほしい。
このシーンくらいでしか使われないのに、ベッドじゃないのである。
そして、ハンモックでもないのである!
いわゆる、「そのまま棺にできる箱型ハンモック」である。
ここにしか使わないくせに、ドット絵でこれを用意するか!?と、驚きを禁じ得ないのだが、さらに驚きは続く。
さらにもっと凄いのが、下の画像である。
錨索を巻き取るための装置である。この棒をみんなで押して、巻き取ったりするのである。ここまで表現するか!?というくらい、尋常じゃないレベルで作り込まれている。
一言で言うと、ロマサガ3の帆船の作り込みが尋常ではない。
他のイベントで使わないにしては勿体なさ過ぎるレベルで細かく作られている。
ちょっと衝撃的であるが、神は細部に宿る・・・こうした細かい設定を大事にしていることの積み重ねで、あの素晴らしい作品ができているのである。
ところで・・・リユニバースだが凄く気になる事がある。
エレンの口調、間違ってる気がする。
「知らないわ」とか、絶対言わない。
ぶっきらぼうで、がさつで、男勝りで、妹想いで、力持ちな、田舎の娘である。
私は英雄なんかじゃないもの・・・とか、言わない。
まあ、知ってた。
このシナリオライターのとりぼり木という奴は、過去にもエンサガ・インサガで、原作の口調無視、設定無視の電波シナリオ野郎だと評判なのである。
神は細部に宿る・・・。
リユニバースを一言でいうなら「仏像作って魂入れず」というところだろうか。
天の神様
設定くらいマトモに尊重するシナリオライターにしていただきたいですね。父と子と聖霊の御名においてお祈り申し上げます。
えいめん!
コメント