2018/11/16
なんかもう、私がロマサガについて語ると、空港拡張工事とか、国道の拡張工事とかで立ち退き反対の看板をかかげて徹底抗戦している人みたいである。
私はこの記事が信頼に値するかどうか、分からないのだが・・・(提灯記事だろうし)
ロマサガRSの上記の記事が、なんだか気になる言葉を連発していて、本当にロマサガ好きで書いたんか?と謎である。
まず、こちらの言葉である。
「▲カタリナが仲間として使えるのは、ファンには朗報! なお、本作のモニカはそこそこ強いので安心してほしい。」
モニカさんディスるとか、大した度胸である。強いも弱いもクソもない。
ロマサガ3におけるキャラ性能差はいくらでも何とでもなる。モニカを仲間として使っても、主人公として使っても、特段弱いと感じた事は無い。体術使わせるのが好きだが、それでも十分強い。
特に、主人公にした場合は、星で割と何とかなるという面もあるし・・・。何いうとんねん?この人は?
あと、この記事で、ふと気づいたが「武器種固定」っぽいので、カタリナの二つ名のところに「マスカレイド」とか書いてあるけど、小剣装備じゃないと「ウェイクアップ」できんではないか。
さらに言うと、マスカレイドが代名詞になっているカタリナはOP前までのカタリナで、「それだけはっ!」の後は、マスカレイドの亡者みたいな感じである。
あとなんか、記事に上がっているスクショの中に、バリバリに人間キャラたちの中にアルカイザーが混ざってて、お前ルール無視か!?と思ってしまった。
等々、色々あやしい同人クソシャゲである。
とりあえず、ロマサガ3やりたいので、年明けのリマスターに向けて、どんなプレイをするかを今のうちに関画ておきたいところである。
ちなみに、以前あまりに無謀な縛りプレイとして、2人旅コマンダーバトルをやった。主人公カタリナ、戦闘メンバータチアナ。
ただこれは、あまりにキツすぎて、途中で3人旅に切り替えた。主人公カタリナ 戦闘メンバー エレン・タチアナである。
ただこれもやっぱりツインビーラッシュくらいしかできない辛さよ・・・という感じで、やり切れていない。ちなみに、意外と知られていないのだが、コマンダーバトルは人数MAXじゃなくてもできる。二人旅コマンダーとか、本気で狂気の沙汰であるがな・・・。
とりあえず・・・主人公はカタリナで行きたい。
OPがすぐ終わって楽というのが、まず1つの要因である。
初回プレイくらいは、そこまで難しいこと考えずに、気軽にプレイしたいとは思っているが、多分普通にプレイするとこんな感じのパーティになる気がする。
カタリナ 棍棒/術
タチアナ 小剣
ミューズ 体術
色々プレイしてきた結果、3人旅を深く考えずにプレイするのが、割と絶妙のバランスである。ちなみに、メインウェポンを書いているだけで、3人旅だとゴールデンバットでの振り逃げだとか、フェザーシールとか、ウォーターポールシャドウサーバントとか、割と術も必要になる場面があったりするので、術も併せて使っていく事になるだろう。
なお、ミューズ様加入まで2人旅だとしんどいので、ウンディーネあたりを(ボルカノをトライ&エラーで強引に倒して)仲間にしたいところである。
最速東方とかもありっちゃありである。
OP→ピドナ→魔王殿→ランス→指輪転がし→ラバーソウル開発→巨人道場→デイブレークで東方へ。
など、考えているだけでワクワクである。
早くプレイしたいものである。
天の神様
誰か、2人旅コマンダーのやりこみ成功している人とか居たらレポをみたいです。父と子と聖霊の御名においてお祈り申し上げます。
えいめん!
コメント
アルカイザー…お前は強かったよ。
だが間違った強さだった。
(レア度が低くて一般人より弱い)
なんてことにも、なるんでしょうかね・・・。これ。
ひょっとしたら、小此木とアルカイザーが別カードまでありえる。